mr_header

 

文系出身から技術職にチャレンジしようと思ったきっかけ

 

私は大学では経済学部だったので、ITの世界とはほぼ無縁の人間だと思っていました。
しかし、大学で受講していた起業講座や日々のニュースなどを見る中で、様々な価値観や考え方に触れ、自分自身の価値観や考え方が変わっていきました。

私が文系から技術職にチャレンジしようと思った理由は、今後しばらくはIT業界の市場規模は拡大し続けると感じたからです。また、DXなどによって様々な業種の企業にITの技術が活用されていき、IT業界に身を置いておくことで多種多様な業種の方々と関わることができると感じたためです。
その中でも技術職は、特定の企業でのみ使えるスキルだけではなく、汎用的なスキルを身に着けることができると感じたため、チャレンジしてみようと思いました。

 

 

なぜユニリタプラスに入社を決めた?
入社してからの印象は?

 

一番の理由は、技術職でありながらも様々な業種のお客様と関わることができると感じたからです。
就職活動を始めたての頃は、技術職はお客様との関わりはあまりなく、同業種の方たちとビジネスをする職種だとイメージしていたため、ユニリタプラスを見つけたときはいい企業に出会えたと感じました。

実際、まだ入社して2か月ほどしか経っていないので、お客様と関わる機会は多いわけではないですが、
最近は徐々にお客様との面談に同席させていただけるようになりました。
数社同席させていただいただけでも、多種多様な業種の方々と関わることができました。

しかし、人と関わることが苦手な人もいると思います。ユニリタプラスでは、そういった人でも自分の努力と意思を周りに伝えることで、自分が一番パフォーマンスを発揮する働き方ができる企業だと思います。

 

 

就職活動中の学生へメッセージ

 

就職活動って大変ですよね。
私は、就職活動を始める前の段階から「自分みたいな人間が社会に出たところでお荷物になるだけだから申し訳ない」などと、なんだか訳のわからないことを本気で思っていました。超が付くほどネガティブ思考です。

就職活動をしているとネガティブ思考に陥ってしまうことが多々あると思います。
エントリーシートが書けない、不採用をもらった、面接官の方の反応が悪かった、などなど。
しかし、だからと言って自分の考えなどを自分で否定してしまうのは良くないことだと私は思います。
私はネガティブ思考な面はありましたが、「自分はこう思う、自分はこう考える」というものは持っていました。

世の中に正しい、正しくないなんてものは基本的にはないと考えています。
是非、自分の思いを否定せずに行動してみてほしいです。
それが自分にとって良い結果であれ、悪い結果であれ、必ず何か得られるはずです。

 

 

オフタイム

 

休日には、音楽を聴きながら掃除をすることを習慣にしています。意外と掃除に時間がかかるので、お掃除ロボットを買いました。
また、1年ほど前からトレーニングを始めて、以前よりも体つきは変わってきましたが、まだまだなのでトレーニングメニューや食事にも気を付けて頑張りたいと思います。

コロナ禍で外に出ることも少ないので、家での生活も充実させられるよう様々なことにトライしていきます。

mrrobot